ニキビの原因が じつは乾燥!!
ニキビの原因はいろいろあると言われていますが、
ニキビになる原因はただ一つ
毛穴出口が肥厚した角質で塞がり、毛穴内で炎症を起こす事で起こります
(毛穴が塞がる)
ニキビになる原因は1つですが、毛穴が塞がる要因はたくさんあります。
最も代表的なものが、「角質肥厚」
この角質肥厚も、肥厚してしまう要因が沢山あります
ここがニキビケアの難しさと言えるでしょう
さて、
ニキビがお悩みでROEWEにご来店される方の多くは
過去にケミカルピーリングの経験をされている方が多いです
私も過去に、
ザラザラする感じがなくなり、ツルッとした感じがするので何度も繰り返していた時期がありましたが…
その後、なんとなく肌がつっぱる感じがありました
どうしてケミカルピーリングのやりすぎがつっぱるかと言うと、
ケミカルのピーリング剤を肌にのせる事で細胞間のつながりを弱まらせて強制的に角質を剥離していくものになるからです
つまり、
つっぱる感じ=乾燥で、これは角質の状態を悪化させて肥厚を招き
ニキビが出来るのに拍車をかけているということが言えるのです
わたしもそうでしたが
クリームをつけるとニキビが増えてしまう気がして、
スキンケアはさっぱりタイプの化粧水だけということも
でもそれは肌に乾燥という負担をかけているのです
乾燥は肌トラブルを招きやすい状態そのもの
一時的に肌を良く見せるより、元からニキビが出来づらい肌作りをしませんか
ニキビがお悩みの方
実は乾燥しているせいなのかな~と思ったら
ぜひROEWEにご相談にいらしてください
白井