気になりだす紫外線
4月から気温が上がってきたかと思えば急に寒くなったり
今年の桜は大変そうです
そしてこれからは一気に「日焼けの季節」が到来
4月中旬頃から陽射しを感じた時に日焼け止め等の対策を取られる事が多いと思いますが、
紫外線の影響で考えると、2月から日焼け止めを常用して頂くのが理想です。
年間を通して最も肌が明るい(メラニン量)とされているのが「3月~4月」で、
ここの時期に紫外線量は一気にピークの5月~8月に向けて増えていきます。
※5月には既に年間のピーク量に達します(真夏と同等量)
肌の役割で考えた場合、
肌が明るいという事は、紫外線に対して防御対策が取れていないという事になるので
当然にその時に浴びた紫外線は肌に多大な悪影響を及ぼすと言えます。
ロエヴェでは、
肌を酸化させない普段使いできる日焼け止めクリームや下地などを自社開発し、
エステコースのお仕上げでその時の季節に最も適したものを使い分けています。
その時のエステケアの仕上がりがもちろん1番重要ですが、
サロンを出てから紫外線を浴びて肌が固くなっていく…という事は防がないといけません
春肌に適した、カウンセリング付きの体験コースが今は人気があります
ぜひご利用くださいませ