
冬の乾燥に勝つ肌
あっという間に12月に入り、
そしてあっという間に2019年が終わろうとしています…
これからはどんどん乾燥が増してくる季節ですが
今のお肌状態はどうでしょうか?
化粧水などでたっぷり保湿してもその瞬間は良くてもなかなか持続しないなあ~
なんてことありませんか?
ひょっとすると水分を保つ力がそもそも弱っているかも…
肌の乾燥は皮膚の1番外側である角質層そのものがバリアとしての役割を果たしています。
では、その角質層は、というと、
健康的な角質層であれば、水分を細胞間脂質でしっかりサンドイッチして層となり、
水分を逃がさないし、外から侵入するアレルゲンからも体を守っています。
綺麗な角層、健康的な角層を維持するには、
「セラミドの合成・代謝」の役割が大きいのですが、
これがそのまま乾燥肌かどうかを左右します。
基礎化粧品の選択や、
毎日のクレンジング洗顔の仕方、
住環境(職場のエアコンにあたる等)など。
意識的に変えられるものから、そうでないものも…
とは言っても肌の乾燥は見た目の変化(悪い)を及ぼします。
補い→整え→維持する。
健康的な角層の維持は、乾燥肌にはとても重要なんです。
乾燥肌、敏感肌、そして乾燥からくるニキビなど、
お悩み肌はお気軽にロエヴェにご相談ください!!